『藪原検校』
2021年3月9日。
約1年5ヶ月ぶりに現場復帰いたしました。
過去2回の舞台観劇は、共に土曜日の東京遠征だったので、お仕事はもちろんお休み。朝から新幹線に乗って🚄1日舞台のことだけ考えていれば良かったのですが、この日はバリバリ平日。午前中にお仕事してからの夜公演。
前日から緊張はしてたけど、ドタバタとした1日になりました。
実は、今回のホール。実家から徒歩圏内だったんですよね〜。
だから、実家に車を停めて、そこから徒歩🐾近いからって余裕かましてたら、ホールに着いたのは開演10分前💦
そのおかげか、入場もプログラム購入も、全く並ばずスイスイいきました。
ここでは内容には触れませんが……
猿之助さんのオーラが、半端ない。登場から目を奪われました。
松雪さんの妖艶さも素敵でした。
慈英さんの語りが素晴らしかった。
そして健くん。
1人6役って聞いていたけれど、アンサンブルもやってて6役以上。
そのアンサンブルで踊る場面。お顔が見えなくても健くんってわかっちゃう。
踊りから溢れるジャニーズ感。ダンスがキレッキレ。
ライブばりの早着替えな場面もあって、おぉ〜っとなりました。
お歌もね?歌うんですけど、慈英さんとハモったりするんですよ。
それ聴きながら『Forever Plaid』行きたかったなぁ〜って思いました。
そんなん思うのは、やっぱ長野担だからなのかな😅💜
お久しぶりの舞台観劇。
あっという間の3時間でした。
カテコでは、感動してウルウル。
やっぱりいいなぁ、生の舞台。
あの雰囲気 空気感。鳥肌が立ちました。
一夜明けても昨日の生の良さを引きずっており、本日はV6のライブDVDを観まくり
(あまり舞台とは関係ないけれど💦💦)
とにかく、早く生の舞台やライブを、たくさんの人が観られるようになってほしい。
ライブ、早くいきたいなぁって思いました。
そんな中、来週は坂本くんの舞台観劇です💙楽しみ💗
まだまだV6沼からは出てこられなさそうです☺️
いつも、ほんと ありがとう😊