Smile Up!project 5/25
こんなに立て続けに、動画をアップしてくれるなんて思ってもいなかったので、ちょっと嬉しくなって。
今回は、YouTubeにアップされる前。
FCのアーティストメッセージの方で、最初に拝見させていただきました。
『Smile Up!project 〜いま伝えたいオモイ〜』
最初にひとりで話し出したのが、ヤスくん。
2014年リリースの『オモイダマ』
ヤスくんも話していたし、曲中に文字も出ていましたが、この曲は、当時の高校生からのメッセージを元に、歌詞が作られています。
色々な大会やイベントが、延期や中止になってしまい、悔しい思いや遣る瀬無い想いを抱えている方々が、たくさんみえると思います。だからこそ選ばれたこの曲。
『受け取ってみて下さい』
彼らしい表現、言葉選びだなって思いました
曲が終わってからも、ヤスくんから話があるなんて、思ってもいませんでした。
その上、病気のことを話すなんて……
関ジャニ∞のファン以外は、知らないですもんね。
彼がどんな手術をしたとか、いつも眼鏡をかけてる理由とか…。
そんな自分の弱い部分を曝け出した上で、
『強がらなくていいよ』
『しんどくっていいよ』
って。
今は負けていても、苦しくて泣き叫んでいても、絶対に、明るい未来を勝ち取りたい。最期まで、笑っていたい。
だから今は、ほんの少しだけ、無理をせずに頑張って……
彼らからの、ありったけのこの“オモイ”が伝わるといいな、と思いました。
まだご覧になられていない方、物は試しに、是非ご覧下さい。
……と、ここからは、関ジャニ∞ファン eighterとして、安田章大ファン ヤスダーとして書かせていただきます。
最初、ヤスくんがひとりで画面に映った時、おぉって思ったけど、ちょっと身構えた。
なに話すんだろう?って……
22日の『ボク。』から、まだ抜け出せないでいるみたい。
『オモイダマ』は、やっぱりいい曲で。
5人になって聞いたのは、私は初めてだったから、ちょっとウルッときた。
みんなの想いが、よりたくさんの人達に届くといいな。って思って、曲が終わったから、動画も終わりかな?と思ったら
「いかがでしたでしょうか?」
ヤスくんがまた、喋り出した。
「弱ってる時は、強がらなくていいよって」
「しんどい時は、しんどくっていいよって」
“ファンのみんなが教えてくれた”って言ってくれた時、あぁ…私達の想い、ちゃんと届いてるんだなって。嬉しかった…ってか、安心した?ホッとした?
私はヤスダーだし、ヤスくんは病気や怪我のこともあるから、余計にそうだけど、それは5人みんなに伝えたかった事で。
無理しないでって、そんなに突っ走らなくていいよ?って。しんどい時は休んでね?って。ずっと思ってはいたけれど、『47』が発表されてからは、より強く思うようになりました。
「……だって、しんどいっすもんね」
この負の感情は、今 誰もがもってるものだと思います。
病気のこと、手術のこと。これまで、文字でも声でも伝えてくれていたけれど、ヤスくんの顔を見ながら聞いたのは、2年前の7月の動画以来。
日々葛藤してる。全然強くなれない自分がいる。
それでも、芸能界に身を置こうと思えたのは、色んな人が支えてくれてるから。
覚悟を持って、みんなの目の前に立ってる。
ヤスくんに“これが傷跡です”って見せてもらって、眼鏡がないと日常生活にも支障をきたすと聞かされて、“そうなんだろうな”って思ってたことが、“そうなんです”と面と向かって決定づけられた。
なんか……怖い。
私が初めて行ったライブの時、そんなに色濃い眼鏡じゃなかった気がする。
ちょいちょい眼鏡を外してくれてた気がするけど、最近、その回数が減ってきてるのでは?って思うのは、私の考えすぎであって欲しい。
もしかして、後遺症が酷くなってるとか?
お薬飲んでて、それの副作用とか?
元気づけようとしてくれてるのに、変なところに思いが向いて、心が闇に堕ちようとしてる。
自分で自分がイヤになるよ…
「生き抜いて、未来を勝ち取ってやりませんか?」
「一緒にこの先も、旅しませんか?」
もちろん。
この先もずっと、泣きたい時には一緒に泣いて、笑う時はみんなで笑って。
∞のみんなと、ヤスくんと、たくさんの幸せを見つけて行きたいって思ってる。
だけどね?
これも、前から言ってることだけど、ヤスくんには『安田章大』を生きて欲しいです。
これから先、何があろうともついて行くつもりだけど、身体的に辛いことがあったとしたら、お休みして欲しいし、何なら辞めてもらっても、私は構わないって思ってる。
ヤスくんには“生きて”ほしいって思ってるから。
YouTubeのコメント欄、たくさんのコメントが書き込まれていました。
∞の歌に勇気をもらった。
ヤスくんの言葉に助けられた。
あんなにたくさんの書き込み……
たくさんの方々に、彼らの想いが届いたのではないかと思うと、ファンとしては嬉しい限りです。
その中に、たっちょんやメンバーがあれだけ徹底して“3密”を避け、自粛を貫くのは、ヤスくんに感染させたらいけないからでは?というものがありました。
確かに……そうですよね。
あらゆるリスクを減らしたい。
大切な人を守るために。
もしも近くに、感染したら重症化するリスクが高い人がいたとしたら…
自分ができることは、徹底してやる。
当たり前のことだと思います。
緊急事態宣言が解除されて、少しずつ∞との距離が近付いてきたと思ったけど、まだまだ先は長いようです。
焦らず、ゆっくり……
お互い笑顔で、また逢える日を夢見て……
ねっ?重たいでしょ?
オタクなんてこんなもんですよ 😁
皆さんも、小さな幸せ見つけて、ゆっくりと歩んで行きましょうね💕
さぁ〜てと。
私、本日息子のリクエストのハンバーグ、作ってまいります😆
いつも、ほんと ありがとう😊